慶大生、海外へ行く
留学、研究、海外ボランティア、サークル活動、インターンなど、大学生になると海外と関わる機会も増えていきます。ひとくちに海外といっても、理由も目的もさまざま。海外へ行った慶大生による海外体験記をご紹介します! ※「慶應義塾大学の交換留学制度」はこちらからご覧いただけます。
法学部 K.Jさん
- 第1回長期留学(準備編)
- 第2回長期留学(滞在編1)
- 第3回長期留学(滞在編2)
日頃より慶大塾サイトをご利用いただきありがとうございます。
慶大塾サイトは開設以来、多くの皆様にご利用いただきましたが、誠に勝手ながら2023年3月30日(水)をもちましてサイトの公開を終了いたします。
今後は、河合塾の運営する大学入試情報サイト「Kei-Net」河合塾の難関大学受験対策サイト「慶應義塾大学をめざす」をご活用ください。
留学、研究、海外ボランティア、サークル活動、インターンなど、大学生になると海外と関わる機会も増えていきます。ひとくちに海外といっても、理由も目的もさまざま。海外へ行った慶大生による海外体験記をご紹介します! ※「慶應義塾大学の交換留学制度」はこちらからご覧いただけます。
河合塾の共通テスト速報はこちらからご覧いただけます。
慶大合格者が「直前期の過ごし方」をアドバイスします。
慶大合格者の「慶大入試対策」とは?
冬期・直前講習を効果的に活用し、実戦力を高めましょう!
慶大合格者が受験期の過ごし方をアドバイス!
慶大合格者の対策を公開!
先輩のよかった点や反省点を活かそう
慶大合格者が、受験時に実践した勉強法とは?
おすすめ授業などを紹介!
慶應義塾大学の10学部を掲載
2022年度入学者分の学費を掲載
「偏差値」等の情報を公開しています。
この冬、河合塾で確実に学力を伸ばしましょう。
この春、河合塾で始めよう!
河合塾で慶應義塾大学現役合格を勝ち取ろう!
河合塾は豊富なコースと各種講座を組み合わせ、キミだけの"合格戦略"で導きます!
キミにぴったりの大学受験情報誌をプレゼント!!
「入塾・講習の案内書」はこちら
23度入試の問題を先取りして解いてみませんか?重要問題を抜粋しながら受験本番までに取り組むべきポイントをお伝えします。
慶大合格者が受験期の過ごし方をアドバイス!
慶大合格者の対策を公開!
先輩のよかった点や反省点を活かそう
慶大合格者が、受験時に実践した勉強法とは?
おすすめ授業などを紹介!
慶應義塾大学の10学部を掲載
2022年度入学者分の学費を掲載
「偏差値」等の情報を公開しています。
23度入試の問題を先取りして解いてみませんか?重要問題を抜粋しながら受験本番までに取り組むべきポイントをお伝えします。