慶大生のおすすめ勉強法
おすすめ勉強ツール CASE1
3つのツールで勉強がはかどる!
商学部 A.Yさん
今回は、私が受験生の頃に活用していたツールについて説明します。
単語帳
皆さんも使っていると思いますが、おすすめは単語帳(単語カードやまとめノート)です。
オーソドックスですが、わからない単語を単語帳に書いて、繰り返し見ていると覚えられます。特に暗記系の勉強は、繰り返しが大事なので実践しましょう。
しかし、単語の丸暗記だけでは忘れるのも早くなってしまうので、しっかりと言葉で説明できるようにしなくてはなりません。頭の中で整理しながらその単語をチェックすべきだと思います。
過去問のコピー
次におすすめなのは、過去問のコピーです。特に英文のコピーをとって、自分が解いたときにわからなかった単語をマーカーで引いていました。
後日、この過去問のコピーを見て、単語を覚えているか確認していました。文章と一緒に確認すると、文脈的に単語を覚えることができます。単語そのもので覚えるよりも記憶の定着度が高いです。また、早慶大レベルの英文は硬い内容が多いので、文章に慣れることもできます。
夜眠れないときに読むとよく眠れますので、睡眠薬の代わりにもなるでしょう。
チョコレートやガム
そして、最後におすすめするのはチョコレートやガムです。
チョコレートは集中力を高めると言われています。糖分をとることによって、気分を入れ替えることができるでしょう。
また、ガムは眠くなったときに噛んでいました。どうしても疲れてくると、睡魔に襲われてしまいます。そういうときに、ガムのような刺激物を噛むことによって、目を覚ますことができます。 私はよく眠くなりそうなときに、ガムを噛んでリラックスしていました。リラックスした後には、勉強がはかどったように思います。
私にとってこれらのツールが勉強を支えるものになりました。