慶大合格者の模試復習法


STEP3 合格者の対策を確認
「模試は復習が大事」と言いますが、なかなか思うようにいかない人も多いと思います。
そこで、慶應義塾大学合格者が効果的な復習法をアドバイスします。
※模試復習ノートの作成方法は「慶大生の科目別ノート活用術」に掲載しています。
早大・慶大オープンの復習法
- 文系
- 早慶大受験の模試復習のポイント
経済学部 N.Iさん - 知識の定着には模試の復習が重要
総合政策学部 E.Aさん
全統記述模試・マーク模試の復習法
- 理系
- 自分の弱点を見つけ克服する復習法
理工学部 R.Mさん
- 文系
- 模試はすぐに復習し、弱点を確認
文学部 M.Kさん - 全統模試は実力アップに役立つ
経済学部 N.Iさん - 次につながる模試の徹底活用法
総合政策学部 S.Yさん - 苦手分野を知るために模試を活用
総合政策学部 E.Aさん
模試復習法
- 理系
- 模試は知識の穴を埋める良い機会
理工学部 K.Wさん
- 文系
- 間違いノートが本試験にも役立つ
文学部 N.Kさん - 具体的な目標設定と復習が重要
文学部 Y.Aさん - 模試の優先度と復習の仕方
経済学部 D.Sさん - 模試で自分の弱点を克服する方法
法学部 K.Jさん - 弱点を把握し、学習指針を立てる
商学部 A.Yさん
模試で見つけた弱点を克服しよう!
模試で見つけた弱点は、きちんと学習指針を立てて対策することが大切です。
河合塾の慶大対策の授業・講習などを活用して弱点を克服し、得点力をアップしましょう!